スカイライン クラッチマスターOH

カテゴリー │CAR

先日クラッチのフルード確認したところフルードが黒く、クラッチマスターの寿命だったためクラッチマスターオーバーホール実施 画像はクラッチマスターアッシー外したところ。


クラッチマスターアッシーを外してきれいに清掃、そして新品部品の組み込み



左側が付いていたピストン
右側が新品のピストン
付いていた方はゴムがやせて小さくなってる。そのままだとフルードが漏れだしてクラッチペダルが抜けます。
金属部分にはモリブデングリス、ゴムの部分にはシリコングリスを塗布して組み付け。


ミッションについてるクラッチオペレーションもどうせならとオーバーホール
フルードのエア抜きはどのみちオペレーションからおこないますからね。
右に見える白っぽいホースはワンマンブリーダのパイプ。
エア抜きも完了。


清掃+新品部品で見違えるほどきれいになったクラッチマスターアッシー
フルードキャップも新品部品に。


これで安心。またしばらくは手をいれなくても大丈夫。


ついでにエンジンオイルも交換
前回交換してから100Kmぐらいしか走ってないけど、どうもフィーリングよくないし
色も黒い。
前回カングーに入れたモリドライブの残りがけっこうあったのでプラスカストロールで補充。
思った通り音も小さくなったし、フィーリングもよくなった。





同じカテゴリー(CAR)の記事
タイヤ交換
タイヤ交換(2019-09-07 20:00)

アルミとミラー
アルミとミラー(2019-07-07 20:54)

リア スポイラー
リア スポイラー(2019-05-25 19:15)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スカイライン クラッチマスターOH
    コメント(0)