美瑛観光ポスター  赤い屋根のうち
美瑛の観光ポスターになったアングル多分、美瑛で一番有名な家で全国区で知られている。看板もなく分かりにくい場所なんで、私が撮影してたらどんどん人が増えてきた。なにげに通りすぎてしまうことがあるが、誰かが撮影してるとわかりやすい。 ただここも雰囲気があるな。
羊と雲の丘 士別 ジンギスカン
わざわざ士別までサフォークの羊(顔が黒くて体が白)を見に行ったが、雨模様で羊が家の中に。気を取り直し、ランチジンギスカンは肉が苦手で過去に来た時も食べたことがなかったが、サフォークは柔らかく、臭みもなく美味しい。これならOK!ほかの人は、羊を見た後にこれ...
霧ではない摩周湖
霧もなく湖面も見えていたが晴れていないので摩周ブルーではない。隣の年配グループはすごいすごい綺麗 とはしゃいでたけど、本当の摩周ブルーみたら固まっちゃうな。泊まりは虹別オートキャンプ場施設自体はすごくいいところでも良すぎて狭い所にファミリーキャンパーが...
釧路湿原 サルボ展望台
釧路の塘路湖が見えるサルボ展望台。国道沿いに駐車。台風で展望台までの経路がなんと通行止め。その先には鹿がいた。周りのは一斉に撮影大会。そして迂回路で遠回りして目指すが道も凸凹で水が出てる。ここを犬のボルゾイを連れたカップルが下りてきた。彼女はスカート普...
上富良野 日の出公園
上富良野街中にある日の出公園上富良野八景でもある風景は夢のようラベンダー時期には特にきれいだろう。。高台にあり上富良野の町が見渡せる。ここも気持ちいい。最高!
童話村 滝上町 みたらし ぜんざい
少し異次元な建物道の駅 滝の上ここのみたらし団子とぜんざいを食べてみた。併せて360円みたらしはたれの味が薄味で団子本来の味がする。ぜんざいも甘さはなく、豆本来の味が。こんなに美味しいのは、初めて。京都と比べても、こちらが断然いい。京都は意図的に甘くして...
道の駅 猿払
最北端 宗谷岬よりすぐ南にある道の駅 猿払併設されているキャンプ場に宿泊。ここもかなり広く、お風呂もすぐ横  唯一のNGは虫が多い。照明の近くにしたのが、だめだったか。
野付半島 トドワラ
こちらは、ナラワラ ナラの立ち枯れ。遠くに見えるのがトドワラ(トドマツの立ち枯れ) スマホでは小さく見えにくい。まだトドワラはほんの少しある。近い将来は無くなるだろう。野付半島 道の両側が海という道路。ネイチャーセンターまで車で OK行った日は天候が良く...
心安らぐフラワーランドかみふらの
上富良野にあるフラワーランド。ここの風景もいいですね。控えめだけど、とっても綺麗だし心安らぐ。どこでも聞こえる中国語もなく静かにアイスも食べれた。なにも富田ファームや四季彩の丘だけじゃないよね。
900草原
弟子屈にある900草原なまえのとおり900ヘクタールの広さ。北海道のイメージどおり。あいにく曇り空なので絶景感がなかった。さぞ晴天であれば感動ものかも。絶景って天候に左右されるのでしかたないですけどね。
浦賀 サラブレッドロード
日高地方 浦賀サラブレッドロード緑の芝生の上でサラブレッドが草を食む、絵のような光景が広がる大牧草地帯このへん、どこも牧場、牧場で馬ばかり。馬好きにはたまらんでしょう。昨年、小清水原生花園の牧場で会った髪が長い馬を思い出す。道産子だがひとなつっこかった。
レストランふらのグリル
上富良野 後藤純男美術館に併設されているレストランふらのグリルネットで有名な定番のハンバーグ定食こちらはテラスから風景見ながら食べられるんですが、都合で中で。冷製スープは美味しかった。ハンバーグは北海道基準では普通かな。。。ほぼ同じ値段の、中富良野 ホ...
麓郷展望台
富良野を見渡せる展望台ここも天気が良かったら絶景。
麓郷の森「北の国から」
本土最東端 根室 納沙布岬
根室半島にある納沙布岬きれいな灯台。きれいな風景天候により歯舞諸島も見えるかな。台風で灯台部分のがけ崩れにて立ち入り禁止だった。最東端の鈴木食堂にてホタテ丼これでもかっていうくらい刺身が乗ってます。有名なのはさんま丼なんだけど、ホタテがたべたくて。刺身...
幸福駅
幸福駅これも昭和の遺産駅舎の中はメッセージカードですごいことになってる。う~ん商業色がつよいな。昭和の電車が懐かしい。クーラーがなくて扇風機だったな。高校時代に彼女と乗った電車の風景がよぎる。
純白ユリ根シュークリーム 忠類
北海道特産 ゆり根が入ったシュークリームクリームが少しざらっぽい感じの不思議な食感。味的には、甘さが少し抑えられてる大人向け。道の駅 忠類(ちゅうるい)ナウマンゾウの化石が発見されたところ。ナウマンゾウの資料館、温泉、ホテル、道の駅が併設されている複合...
日本最北端 宗谷岬
この展望台入口に鹿がいます。(少し写ってます)玄関に入るとき気づかず、鹿と1mぐらいで目があった。失礼しましたと鹿が後ずさりして帰っていった。思わず唖然として、カメラも構えられず。奈良公園で鹿にはなれてるのに。12月31日の年越しイベントで、施し会場となっ...
上富良野 焼き肉 まるます
焼肉 七輪で炭焼き! 最高地元で好きな焼肉屋さんとほぼ同じクオリティで値段は1050円!カルビ+さがり定食感動した。ここも日の出キャンプ場の住人?に教えていただいたお店ですが、さすがみなさん美味しいものを知ってる。口コミに間違いはない。食べログで後からみた...
富良野 冨田ファーム
富良野定番富田ファーム彩りの畑はラベンダーが終わってるので寂しい。ラベンダーアイスは以前と違い、誰でも食べられるほどマイルドだ以前はつぶつぶのラベンダーが入っていたけど。