冬キャンプ

カテゴリー │日記

長野県下伊那にある、かじかの湯キャンプ場(阿南キャンプ場)にて今年最後のキャンプ





みどり色テントの船頭補佐のH君と一緒。





今回テントは初めて使うツーリング用を。小型軽量で設営と撤収がラクラク。

前室が少し狭いのとタープ機構がないのが残念。入口ポールを追加してちょいタープにするかな。



こっちは船頭補佐の初物 ファイアディスク

ま、焚火台です。これで簡易BBQで夕食。 これ優れもの。

炭と網が近いので、少しの炭で火力大。最後の清掃が超簡単。これ重要。

夜間はかなり冷え込んで火がないと厳しい。

就寝時温度は1℃くらいかな?重装備してきたのでぐっすり眠れた。

ちなみに船頭補佐は夜中に寒くて目が覚めたらしい。。。



温泉施設があるので、あったまれます。

かじかの湯(阿南温泉) PH10のアルカリ温泉で入るとヌルヌルですがほんといい温泉。

露天風呂もぬるめで、入りやすい。なんといっても寝転がれる大部屋があるし、床暖房こりゃたまらん。

アイス食べながら天国。

ここ今後は、ベースキャンプ場とすることに決定。



同じカテゴリー(日記)の記事
ソロキャン
ソロキャン(2020-02-25 19:09)

浜名湖で釣り3回目
浜名湖で釣り3回目(2018-05-20 19:16)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャンプ
    コメント(0)