カングーバッテリー

ケンメリ

2016年09月27日 18:06



カングーのバッテリーが上がった。
すでに3年3か月の使用期間。
少し前ナビが写らなくなったため、ナビを交換したがバッテリーあがりと同時にまたナビが映らない。
ナビの電源ケーブルを交換したところ、映るようになったが古いナビで試すとこれも映る。
なんとなく、バッテリーあがりもナビ電源ケーブルがくさそうだ。

ただバッテリーはアマゾンにてすでにオーダーしてあり到着したので交換
中華バッテリーからドイツボッシュバッテリーへ。

突然死するバッテリーが多いようだが、これもそうなのか?それとも中華製品のためか?

ちなみにケンメリのボッシュバッテリーは10年もった。カットオフスイッチをつけてましたが。

カングーは手がかるね。ウイッシュは北海道に行っても変わらず動いている。

関連記事